フトアゴ大百科 掲示板 833436

どなたでもご自由に書き込んで下さい。もちろん、他の人の書き込みに返信したり、すでに進んでる会話に途中参加したりも全然OKです!! でも、ここ数ヶ月ほど「1000万円もらいました」とかヘンな詐欺スパムの書き込みし続けてる人、いい加減にやめてちゃぶだい(見つける度にスパム報告&削除してるけど)。天罰が下るぞ!!


フトアゴの環境について

1:ぺけ :

2012/10/24 (Wed) 16:19:05

はじめまして!
フトアゴ大百科には、本当にお世話になっています!!
今、飼っているフトアゴちゃんの飼育環境について問題な部分がありましたら
ぜひお聞きしたいのですが。。。。


●ケージ
 爬虫類倶楽部オリジナルケージ1200x450x450

●紫外線
 レプティグロー10.0(蛍光灯タイプ)ケージ上

●バスキングライト(日中点灯)ケージ左端
 直下温度の暑い部分は45℃くらい

●保温球100W(たぶんヒートウェーブ?)(赤い光が出る)ケージ右端
 ナイトグローを使っていましたが
 ナイトグローだけでは、温度が低すぎてしまう為(20℃未満)
 一昨日から使い始めました。一日中点灯しています。
 このライトをつかい始めました所、下記気温になりますので
 現在ナイトグローは点灯していませんー。

 最低温度は 日中 28〜30℃
       夜間 25〜27℃

●底面
 デザートブレンド

●シェルター/水入れ/木/餌入れ 常備しています


★疑問★
1、120cmケージで上記の環境なのですが、
  足りないもの/もしくはいらないものはありますか?

2、赤外線保温球とバスキングライトを日中つけているのですが
  赤外線保温球の光が丁度「木」に当たっている部分がありまして、
  光が当たる木の部分の温度を計ってみたら約40℃もあるのです。
  左側にバスキング直下45℃の部分、右側には保温球。。。
  良いのでしょうか。。。?


すみません、フトアゴ初心者なのでわかりにくい文章かもしれませんが
回答頂ければ嬉しいです!!!!
2:シャらケン:

2012/10/25 (Thu) 13:21:04

こんにちは!書き込み、ありがとうございます!!

まず、ナイトグローというのは、エキゾテラ社のナイトグロームーンライトランプというヤツでしょうか?
それなら、昼も夜も要りません。というか、ない方が良いと思います。

そのランプは、私は使ったことがないのですが、月明かりを再現するもので、夜行性向けのハズです。
昼行性のフトアゴは、夜はむしろ真っ暗の方がよく眠れるので、ない方が良いでしょう。
まあ、自然の中では確かに月明かりがあるわけですが、それでも、草木や岩陰に隠れて寝ているでしょうし、
人工的に再現した月光は本物とは違うと思うので、やっぱりヤメにしといた方が良いに一票です。

次に、保温球の位置ですが、バスキングライトがケージ左端にあるなら、
保温球も左側か、せめてケージ中央くらいにしといた方が良いかもしれません。
というのは、ケージの中は、こっち側が明るく&暑く、あっち側が暗く&涼しい、という感じで、
フトアゴちゃんにとってわかりやすい&単純な環境が理想だからです。

同じ理由で、シェルターは、ケージの中でも一番暗く&涼しい位置(この場合、右端)に置くべきですね。
また、これはさほど重要ではありませんが、木はバスキングライト直下に置くと良いかもしれません。
すると、木に登って(バスキングライトにさらに近づいて)バスキングできるからです。

それから、そもそも保温球が必要なのかな?とも思います。季節的に、まだ不要かもしれません。
ただし、こればかりは、実際に温度を測ってみないと何とも言えません。

基本的には、明るさ・温度・紫外線の3要素が必要で、自然の中では太陽が全て担当してくれているわけですが、
飼育下では、それを紫外線ライト(明るさ&紫外線)とバスキングライト(明るさ&温度)の2つで再現します。
(または、質の良いメタハラで、紫外線ライトとバスキングライトを兼用するという手もあります)
そして、保温球は、その2つだけでは温度が足りない・調節できない部分に限り、補助的に使うものです。

昼間、一番暑いところが35~38度(バブーなら約45度まで上がっても良いですが、これがギリギリです)、
一番涼しいところが25~28度が理想です。夜間は、18度くらいまで落ちて大丈夫です。

というわけで、書き込んで頂いた温度、全体的に少し高過ぎる気もします。
特に、やっぱりご心配されている部分、左も右も40度以上というのは逃げ場がない感じがしますよね・・・

試しに、保温球を完全に消してみて、紫外線ライトとバスキングライトだけで、
昼間の一番暑いところ&涼しいところ、それから夜間の温度がどうなるか、細かく測ってみて下さい。
もしそれで全体的に寒過ぎるようなら、保温球より、まず、バスキングライトのワット数を上げてみると良いでしょう。

それでも上手く行かない場合に限り(例えば、バスキング直下ばかり暑くなり過ぎて、反対側はやたら寒いとか・・・)
保温球の登場かと思います。ワット数や位置(高さ)で調節して下さい。

ところで、この赤い光が出る保温球、「ナイトグローだけでは、温度が低すぎてしまう為(20℃未満)
一昨日から使い始めました。一日中点灯しています」というのは、昼も夜もずっとつけっ放しということでしょうか?

前述の通り、夜は18度くらいまで落ちて大丈夫なのと、爬虫類は赤い光が見えないという謳い文句のわりに、
全く見えてないってことはなさそうだと私は思うのですが・・・<つまり、夜、よく眠れていないのでは?
基本的に、夜は、ケージに毛布でも掛けて、真っ暗にしてあげるのが吉だと思います。

じゃあ、寒い冬の夜、赤いランプの代わりに何を使うの?って話ですけど、
私は日本の厳しい冬の夜の温度管理については全く詳しくないのですが、
もし日本在住なら、セラミックヒーターを試してみると思います。(実際に使ったことはないのですが・・・)
光を全く出さず、赤外線熱を放射するものです。電球の形で、普通の電球と同じソケットに取りつけるハズ・・・
「爬虫類 セラミックヒーター」などと検索してみて下さい。

最後に、デザートブレンドですが、クルミ殻ですよね?サイトやブログでも力説していますが、私は反対です。
天然素材のクルミ殻だから誤飲しても大丈夫、が謳い文句のようですが、どこがどう大丈夫なんだ!と思います。
誤飲による腸閉塞、超怖いですよ・・・「床材」の項目に詳しく書いていますので、良かったらご覧下さい:
http://www.futoago.com/shiiku.html

もし、どうしてもクルミ殻や砂の床材が良いなら、せめて、食事はケージの外で与えることを猛烈オススメします。

ではでは、長くなってしまいましたが、フトアゴ飼育、存分に楽しんで下さい!!またいつでもお気軽にどうぞ!!
3:ぺけ :

2013/02/21 (Thu) 15:29:02

https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_642400/642367/full/642367_1361428142.jpg 度々すみません!アドバイス頂いたのにご返答せず申し訳ございません。。
ありがとうございました!
そこで新たな問題が出て来てしまいました。どこで調べたらいいか、どこに聞けばいいか
わからずだったので、すみませんお力をかしてください。

現在フトアゴヒゲトカゲを2匹(カップル)で120cmゲージ内にで
飼育をしております。
メスが卵を産むようになりました。ここで質問が御座います。

1月1日 1回目の産卵
1月18日 2回目の産卵
2月2日 3回目の産卵

そして2月21日現在 抱卵していてもうすぐ産まれそうです。

産み過ぎでしょうか?
それぞれ卵数は15個〜17個です。

産まれた子達は良くしてくださる爬虫類ショップで
引き取ってくれるそうです。

母体には産前後カルシウム等で栄養補給は欠かしていません。
母体も産んだ次の日から毎度コオロギを食べ、食欲等も落ちた経験がありません。

ただ、4回目の産卵となると、やはり母体が心配です。

♂との隔離も考えております。

質問
●時期的なものなのでしょうか?(春にかけて、、など)
●短期間でこんなに卵を持つんでしょうか?産み過ぎでしょうか?
●もちろん隔離した方が良いでしょうか?

ぜひ皆さんのご回答を頂きたいです。
宜しくお願い致します。

ちなみに画像は、♂の「イブ君」です。w
4:シャらケン:

2013/02/23 (Sat) 13:43:10

書き込みありがとうございます!楽しみですね!!

ところが、ウチのコは産卵の経験なくて(有精卵はもちろん無精卵も)私は全く答えられないのですよ・・・
お役に立てず、すみません・・・

でも、季節的には合ってると思います<多少早いかもしれないけど。

また、1回につき15~17個で、これから4回目の産卵とのこと、決して少なくもないけど
(おお、頑張ってるね!という感じ)、特に産み過ぎとは思いません。

産卵の回数は年齢によるところが大きいようですが、平均して2~4回、6回でやや多いな、って感じのハズ。
1回だけの場合もあるし、多ければ8回なんてこともあるとか・・・

そして、ご存知の通り、1回の交尾でしばらく女のコの身体の中に精子が残るそうで、
2回目以降の産卵でも有精卵になります。

だから、繁殖の意味でも複数回の交尾は不要だし、(これはまた別の話というか、話題が逸れますが、
交尾はいつも同じケージにいる2人より、しばらく顔を合わせていない2人をパッとお見合いさせた方が
上手く行くというのもあります)たとえ交尾に至らなくても、男のコが常に一緒のケージは
女のコのストレスになり得るので(妊娠中の女のコならなおさら)、今すぐ隔離に私は一票です。

ぺけさんも心配されている通り、産卵は何の問題がなくても母体に尋常じゃない負担が掛かるらしいので、
やっぱりそこは心配し過ぎくらいに心配してあげるのが正解かと思います。

産卵が一段落ついたら、元気そうでも一応獣医さんに連れて行くとか・・・

イブくん、カッワイーですね!!バブーが生まれたらまた写真見せて下さい!健闘を祈ります!!

<<産卵&繁殖経験者の皆さん、ぜひ書き込みお願いします。私も知りたい・・・>>

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.