フトアゴ大百科 掲示板 829245

どなたでもご自由に書き込んで下さい。もちろん、他の人の書き込みに返信したり、すでに進んでる会話に途中参加したりも全然OKです!! でも、ここ数ヶ月ほど「1000万円もらいました」とかヘンな詐欺スパムの書き込みし続けてる人、いい加減にやめてちゃぶだい(見つける度にスパム報告&削除してるけど)。天罰が下るぞ!!


成長しない

1:イシドロ :

2012/09/23 (Sun) 19:38:47

生後約3ヶ月目のフトアゴベビーですが

一向に成長する気配がありません
今は15cm位です

餌は週に5回
イエコのSを与えてます
一回で約3〜5匹食べます

夜はライトを付けずにいます

カルシウムパウダーを粉末しています

脱皮してません

日中は元気に動いたり
バスキングしています

理由がわかりません
分かる方いますか
また野菜を殆ど与えずにコオロギだけです
2:シャらケン:

2012/09/24 (Mon) 16:55:50

こんにちは!書き込み、ありがとかげございます!!

あー、この情報だけでは何とも言えませんが、なかなか成長しない・体重が増えない場合、
一番ありがちな原因と言えば、寄生虫かもしれません・・・

寄生虫はどんなに気をつけていても、活餌などから入って来ちゃって、避けられない道だそうです。

元気は元気だからまあもう少し様子を見るか・・・なんて油断しちゃうところですが、
寄生虫は宿主が弱ってご飯を食べなくなると自分も困るので、なかなか症状は出ず、
逆にいうと、弱ったり食欲がなくなったりの症状が出る頃にはかなり進んじゃってるとか・・・

一度、ホカホカのウンコ持参で、獣医さんに行ってみて下さい!!
別に寄生虫でも何でもなくて、至って健康と診断されれば、それはそれで安心できますし・・・

以下のサイトで爬虫類専門の獣医さんを検索できます:
http://yil.jp/
(トップメニューの「獣医学」>左メニューの「地図から検索」)

生後3ヶ月なら、脱皮しまくり、目に見えて成長しまくる時期のハズ・・・解決しますように!!
その後の経過をお知らせ下さい。
3:イシドロ :

2012/09/26 (Wed) 15:40:11

ありがとうございますm(_ _)m
初心者なんで色々わからなくて
4:イシドロ :

2012/10/09 (Tue) 01:02:56

病院に行きました

しかしまぁ寄生虫の心配は無いと診断が下されました

前よりは餌を食べて一回脱皮をしましたが、
測ったところ変わらず16Cm位…

このままベビーで冬場を越すのは少々心配です
( ̄○ ̄;)

5:シャらケン:

2012/10/09 (Tue) 11:28:30

あら!予想が外れちゃったようですみません・・・でも、寄生虫がいなかったのは良かったですね!!

まあ、獣医さんで特に問題ナシと言われた(んですよね?)のなら、とりあえず大丈夫じゃないでしょうか?
人間でも、成長早いコと遅いコがいますしね!

最初の冬は、冬眠しない「ハズ」ですよ。
その年の早い時期に生まれたコは(つまり、すでに1歳近くになってるコは)
最初の冬でも例外的に冬眠する場合もあるらしいですが、イシドロさん家のコは6月生まれとかですよね?

だから、冬も温度管理さえちゃんとしていれば、いつもとそれほど変わらないはずです。

またテキトーに近況をお知らせ下さい!!
6:イシドロ :

2012/10/12 (Fri) 00:52:09

確かに…
僕も成長遅い方ですからね(まだ伸びますよ多分)

気長に待つとします。
今はベビーなんでケージは
20×30×25の水槽を使ってますが、
サングロー50W
パネルヒーターの二つで冬場越せますかね
近々100Wか150Wに乗り換えようかと考えてます
冬場は最低4〜5℃になってしまう場所です

今は最低気温18℃で
ケージ内は大体日中は29〜32
夜中は25〜28℃です

7:モヨ :

2012/10/12 (Fri) 14:56:16

横から失礼します~!

ウチには3匹フトアゴさんがいるのですが、3番目にお迎えした女の子は
ウチに来た当時、生後1年以上経っているにも関わらず

33㎝ 90g でした。

よく動いて元気なのに食が細くて、ちょっと呼吸器系が弱いのかなと
病院に連れて行き、抗生物質を飲まし始めたところ、2週間強で

33㎝ 110g

さらに2ヶ月弱で

40㎝ 215g になり、2年ほど経った今では41㎝ 350gの
いいフトアゴになりました(^o^)

成長が遅いと心配になりますが、2番目に来た女の子も2歳を直前に
突然すごい勢いで成長し出したりしました。

まだ小さくて心配だと思いますが、急激に成長することもあるので
ご参考までに(*^_^*)

8:イシドロ :

2012/10/13 (Sat) 13:18:49

そうですか
早く大きくなって欲しい親心
公園のベンチで一緒に日向ぼっこしたい彼氏心

でも少し安心しました(*^o^*)

でも彼女が『小さい方が可愛くてイイ』
というので…

いや、大きい方がエエやろ
9:赤石 :

2012/10/15 (Mon) 22:22:59

僕も横から失礼します。
イシドロさん、はじめまして (^_^)

ゲージ内の設定温度、もう少し上げて様子をみてはいかがでしょう。
因みに僕ンとこは高い場所で37度~&低い所で25度になっています。
10:イシドロ :

2012/10/16 (Tue) 13:21:34

レスありがとうm(_ _)m 高くても30前後なんで温度差つけに挑戦してみます
11:シャらケン:

2012/10/17 (Wed) 10:07:21

出遅れちゃって、ごめんなさい。モヨさん&赤石さん、めちゃ具体的な情報をありがとうございました。

あー、私は日本の厳しい冬の温度管理についてはサッパリわからないのですが、
そのサイズのケージで(逃げ場がない)100ワットや150ワットって、灼熱地獄にならないかな?と少し心配です。

今、50ワットなんですよね?それを100ワットに換えるだけで、温度は一気に上がるハズ・・・
だから、ワット数を上げたり下げたりするのは、なるべく飼い主さんが在宅の日にやって、
ちょくちょく温度計&フトアゴちゃんの様子をチェックすると良いですよ。
朝、出掛ける前に電球を換えて、夕方に帰宅したら、グッタリ・・・とか怖いので。

これはマイ持論ですが、食後の消化中でない限り、寒過ぎで一発アウトで死ぬことは滅多にないと思います。
さすがに凍っちゃうほど寒いとマズイでしょうが、そうでなければ、勝手に不活発モード入って寝てることでしょう。
でも、暑過ぎで逃げ場がないと、一発アウトもあり得ると思います・・・

温度は、バスキングランプ直下の一番暑いところ(理想は35~38度)と、
ケージの端の一番涼しいところ(25~28度)の2ヵ所を正確に測って下さい。
逆に言うと、測ってみない内は、どんなサイズのケージで何ワットのライトが良いか、何とも言えません。
ワイヤーの先にセンサーがついていて、ピンポイントで測れるデジタル温度計が絶対オススメです!!

これから寒くなって来ますねー!
12:イシドロ :

2012/10/19 (Fri) 16:35:42

実際に100Wに変えたら
ものの十数分でケージ内が30℃越えしました
まだ使うには早いかもですね

ある程度低温でも大丈夫ならそのままでいこうと思います
13:シャらケン:

2012/10/20 (Sat) 11:22:01

あ、前回の書き込みは、決して「低温でも大丈夫」という意味じゃないですよ!
慢性的な低温は(もちろん高温も)、確実に病気の原因になります。

前回の書き込みは、「一発アウト」の状況で、暑過ぎVS寒過ぎなら、
暑過ぎの方が寒過ぎよりヤバイんじゃないか・・・?みたいな意味でした。

それから、「ケージ内がXX度」という言い方(測り方?)はちょっとヘンかも・・・
もしかしたらちゃんと測ってらっしゃるのかもしれませんが(その場合、お節介ですみません!)
バスキングランプ直下の一番暑いところがXX度、その反対側の一番寒いところがXX度、
というように、2ヵ所をキッチリ測るのがポイントです。

電球を換えると、ものの十数分で劇的に温度が上がったりして、めちゃ怖いですよね!!
その調子で一日掛けて熱がケージ内にこもって、グングン上がり続けますよ。
繰り返しになりますが、電球を換える日は、マジで一日中、温度計と睨めっコしてご注意下さい。

まあ、大変ですけど、1年にせいぜい2回(春と秋)のことですから・・・お互い頑張りましょー!!
14:イシドロ :

2012/10/24 (Wed) 02:26:43

(ρ_;)
温度は一番寒い所を基準に書いてました
バスキング直下は計ってないです

なるほど…冷え続けもダメですか
やっぱり爬虫類用ケージの方が水槽より使い勝手いいですよね

爬虫類用ケージでオススメのケージって皆さんどれですかね
ちなみに自分は今ケースバイケースの
600×450×450を購入しようかと悩んでます
15:シャらケン:

2012/10/24 (Wed) 11:51:50

ケージより、まずデジタル温度計を買うことを猛烈オススメします!!<もしまだお持ちでなければ・・・
1000円以下で買えますよ!!例えば、こんなのです:
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aquacraft/03157.html

湿度計もついているタイプなら、例えば、こんなのとか:
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/86762.html

別に爬虫類用じゃなくても良いです。
ワイヤーの先にセンサーがついていて、ピンポイントでキッチリ測れるタイプがポイントです。
「温度計 湿度計 デジタル センサー」などと検索してみて下さい。たくさん出て来ます。

ケージのオススメは、日本在住の皆さん、誰かー!
とりあえず、トカゲにとっては、底面積が広ければ広いほど良いです。
まあ、お金やスペースの問題もあるので、当然、できる範囲内で、ということになりますが・・・

でもホント、ケージよりまず温度管理です!!
16:イシドロ :

2012/10/26 (Fri) 17:11:29

m(_ _)m

水槽は高さがあるんで逃げ出さないんですが、天井に蓋がないんで熱がにげやすいんですよね
だから温度を保つのが難しいです
温度計一つしかないんで用意しようかと思います

最近アゴが食欲なくなってきてます
今朝食べましたけどね
17:イシドロ :

2012/11/02 (Fri) 09:32:39

気温の低下が原因か…
フトアゴの食欲が前より落ちてきました

室温は若干低めだと思います。
夜の最低=25℃前後
昼の最低=28℃前後
夜の直下=37℃前後
昼の直下=39℃前後
です

月野さんから買ったコオロギが12月まで耐えてくれるか絶えるか
※上手…くない(;_;)

大きくなったらデュビアに替えよかな〜(-"-;)

それよりフトアゴの急に走り出すのはなんでしょうね走ったあとに『ドヤッ』みたいに見てくるのは…
コ…コイツゥー
と思ってしまいます
p(´⌒`q)
独り言でした

18:赤石 :

2012/11/02 (Fri) 14:11:16

イシドロさん、こんにちは。
夜の直下って…(゚o゚;; 高めですね~

僕んトコは夜の温度はゲージ内全体が21度以下です。
昼間の最低温度でも23度以下。

そういえば皆さんは昼、夜の最高、最低温度って
どうされてるのでしょうね…(´・_・`) 気になります。
19:イシドロ :

2012/11/04 (Sun) 09:49:26

僕のケージは高さが低いので50wのライトを使っても直下との隙間が狭いので調整が難しいですね

昼は75wのタイトライト
夜は50wのヒートライトを使ってます
ライトは一個しか設置してないですね
20:シャらケン:

2012/11/06 (Tue) 14:20:58

夜は人間が大丈夫な範囲なら、つまり、よっぽど寒い雪国での玄関先とかじゃなければ、
そんなに気にしなくても大丈夫だと思いますよ!

・・・とか言って、日本の真冬の夜は、東京でもシャレにならないくらい寒くなったりするからなー・・・

ケージの外側を発泡スチロール的なものでピッチリ囲むとか、何かグーな工夫があったら、
ぜひ書き込んで下さい!!<皆さん。
21:モヨ :

2012/12/15 (Sat) 21:02:03

底冷えする地方に住んでいるので、ウチでは水槽の側面と奥に英字新聞を
貼り付けて、その上にホームセンターで買った「デコタック」
http://shop.koyoweb.com/i-shop/category_l.pasp?cm_large_cd=7&to=cl
って言うパネルを貼り付けて断熱材にしています。
あ、でも糊部分は剥がさずにセロハンテープで貼り付けているだけなので
「デコパネ」で良かったんだなと今判明しました。(笑)
22:シャらケン:

2012/12/17 (Mon) 05:35:41

モヨさん!!そうそう、まさにこういうお役立ち情報を求めてました!ありがとうございます!!

なるほど、「デコタック」は糊がついてて「デコパネ」は糊ナシなんですね。
断熱材としてケージに貼るなら、この2つのどちらか、かな?
デコパネ(カラー):http://shop.koyoweb.com/i-shop/category_l.pasp?cm_large_cd=2&to=cl
デコパネ素板(無塗装):http://shop.koyoweb.com/i-shop/category_l.pasp?cm_large_cd=8&to=cl

具体的な情報、本当にありがとうございました!
ますます寒くなって来る頃かと思いますが、お体には気をつけて・・・!!

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.